心療鍼灸
心療鍼灸
こういう言葉があるかどうか、分かりませんが、こころの病にも、鍼灸は効果が期待できることをここでは、お話します。
うつ病という言葉が、極一般的に聞かれるようになり、久しいですが、なかなか思うように解決できない場合が多い様です。
鍼灸で、こころの病に対応できるのかと、不思議に思えるかもしれませんが、東洋医学では精神活動を、脳が行っているとは考えていません。
精神作用は、五臓六腑、つまりは、肝 心 脾 肺 腎がつかさどっていると考えています。
逆に考えると、これらの内臓の調子が良ければ、精神活動も安定していると考えられます。
事実、からだの調子が悪くなれば、気分はすぐれません。
病気とまでは、行かなくとも機能低下などでも、調子が悪いということはあるものです。
脉診流経絡治療により、内臓の調子を整え、結果として精神活動も安定する。
これが、鍼灸によるこころの病に対する考え方です。
疲れていたり、何か考え込んでいる所に、誰かから、煩わしい質問を受けたりすると、カッとなってしまうことがあるかと思います。
私にもそのようなことは、有ります。
そんな時の自分のからだの状態を考えてみて下さい。
前夜、よく眠れなかった
最近、肩が凝ってどうしようもない
このところ食欲もなく、からだがだるい
など、色々な症状があったりすることが有ります。
そんな時に、当院の脉診流経絡治療によって、からだの調子を整えると、気持ちに余裕を持つことができます。
からだが、緩むと、こころも緩みます。
当院の「脉診流経絡治療」を受けて、毎日を、笑って過ごしませんか?
笑う角には、福が来る
笑いで、免疫力アップ
など、笑いには、良いことばかりです。
笑顔なあなたの周りには、きっと多くの人達が集まってきます。
何となく気分が優れない
からだがだるい
ここのところ、どうも、怒りっぽくなっている
仕事が忙しく、休みが少ない
夜、眠れない
こんな症状をお持ちでは有りませんか?
人は、生きている限り、色々なストレスに晒され続けます。ストレスのない生活は、あり得ないとさえ考えられます。
脉診流経絡治療は、ストレス解消にも役立ちます。
治療時間は凡そ、30~40分かかります。その間、何か話したいことが有りましたら、遠慮無くお話下さい。
当院は、完全予約制で、1時間に一人の患者さんしか、受け入れません。
他人に、あなたのお話が聞かれることも有りません。
まずは、お電話下さい。
0287-37-0929