リレーマラソン 第6回 ろまんちっく村大会 ボランティア参加
5月20日に、開催された 第6回 リレーマラソン大会に、ボランティア参加しました。
宇都宮市のろまんちっく村にて、毎年この時期に開催している大会ですが、私は、あまり参加したことが有りませんでした。正直、今回で2回目です。
我々の活動は、鍼灸マッサージ施術の提供です。
リレーマラソンということで、42.195キロを、数名でリレーしながら走る競技ですので、2.3回走る人もいれば、1回、約2キロしか走らない人もいます。
僅か、2キロということで、あまり練習もしないで走る人が多く、以外に疲れたという人、重症ではないが、痛めてしまったという人も結構有り、忙しい1日を過ごしました。
朝、6時に、家を出て、7時ぐらい、現着。
早速、準備をし、8時すぎには、受付開始と同時に、利用者も集まりだし、以後、昼食の弁当を食べた以外は、休むヒマなし。
私は、大田原市で開催されているマラソン大会にはずっと出席していましたが、10キロや、フルということで、スタートしてしまえば、選手たちはいなくなってしまいますので、その間は、休憩となります。しかし、今回の様な場合は、常に出場者はいる訳で、当然ながら利用者もいるということになります。
中学生から、60代まで、20人近くの方を施術しました。
多くは、疲労回復ですが、中には、具体的にどこそこが痛いという人も有りました。
久しぶりに疲れたなと思った1日で、これまた久々に、9時前に布団に入ってしまいました。→翌日は、東京両国へ行かないとならないため、早寝です。
マラソン系の大会は各地で開催されています。
ランナーの方の中には、痛みをはじめとした各種症状を持った方が、大変多いようです。日頃より鍼灸治療などで、コンデショニングを行い、大会前と、後には、必ず治療を受けることが必要と思います。
もし、会場内で、なにかマッサージなどでも行われているようでしたら、積極的に活用してください。受けて置けば、翌日の疲れ方は全く違うはずです。
更新